特許分析
IPCマンダラートという集計・作図手法の開発(NVIDIA社のグローバル出願を題材に)新着!!
今日作った「表からマンダラートに並び替える数式」を見ていたら思いついたので、特定の出願母集団に付与されたIPCのクラスとサブクラスの件数を使ったマンダラートを作ってみました。 この例では、生成AIで人気のNVIDIA社の […]
生成AIとエクセルでマンダラートを簡単に作る新着!!
今回は以下のようなマンダラートを作る方法を考えてみました。 この事例では、特許情報分析についてマンダラートを作成してみました。特許情報分析について検討すべきことは以上で十分かと言えば他にもいろいろあるのでしょうが、ここで […]
生成AIの使い方3(Xポストの移植記事)
テキストマイニング的な使い方もできるようです。1枚目がプロンプトで、2枚目が結果です。画像のようにChatGPTで形態素解析して登場する語を集計するツールを作ろうかと試してみたけどテキストを途中で切り捨てられてるようです […]
Fタームの説明読み込みツール(Xポストの移植記事)
コード順に並べたときに項目が変わるごとに色有り無しを切り替わるようにしました。あとテーマコードはプラパのリンクも付けました。 エクセルを学ぶと好きなツールを作れて自分好みにカスタマイズできていいですね。 色の変更方法につ […]
生成AIのAPIをExcelで取り込んだ話(Xポストの移植記事)
OpenAIのAPIをExcelの『生成AIツール for Excel』というアドインに設定することで、Excel上で生成AIを使った問答ができるようになります。この例では、このアドインを導入すると使えるようになるBB. […]
MAKEARRAYというヘルパー関数の使い方(Xポストの移植記事)
LAMBDA関数のヘルパー関数のMAKEARRAYを使ったクロス集計の作例です。軸はREDUCE、集計はMAKEARRAYで作って共願関係を集計するクロス集計を作ってみました。それらしい処理になってますね。 クロス集計の […]
python in excelを研究してたら実践レベルのword分かち書きマクロにたどり着いた件(Xポストの移植記事)
特許法全文を数分で処理完了したので実践レベルで使えるのではないかと思います。MS WordのWordBreakerという機能を使っているそうです。 参考にした記事はこちらWordVBAで分かち書き #自然言語処理 - Q […]
共起ネットワークの他の作り方(Xポストの移植記事)
特許情報分析でたまに作ることがある共起ネットワークですが、以前はChatGPTのPythonで作ったりExcelのVBAで作ったりしていましたが、Python in excelというMicrosoft365の新しい機能で […]